こんにちは、Chimaです。
さて、9月が終わり10月に入りました。
独学開始から約3か月が経ちました。
今回は9月の振り返りと、3か月でどこまで変わったかなという振り返りをしたいと思います。
また、これからどうしていきたいのか、今後の進んでいきたい道がざっくりと決まってきたので、それを公開していきたいと思います。
この目標自体を3か月前の7月頭に掲げて毎日勉強を行ってきました。
統計検定2級は合格し、ついに合格証が届きました。
基本情報技術者試験も勉強して、午前試験を本日(10/1)に受験しましたので、このまま続けていきたいです。
まずは、9月の目標に対する振り返りを行います。
9月の振り返り
まず、9月に掲げていた目標は以下です。
- 基本情報技術者試験 テキスト完了 問題演習をすすめる
- Ruby on Rails オリジナルアプリ制作
- 静的WEBサイト 作成
- Python学習 進行
- ブログ記事 5記事作成
基本情報技術者試験 テキスト完了 問題演習をすすめる
こちら100%達成できました。
9月中に こちらの令和03年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)で午前試験の勉強を進めました。
本日10/1に基本情報技術者試験の午前試験を受験してきました。 得点率は70%で無事午前試験は突破ということになりました。
11月の半ばに午後試験を受験予定ですので、10月は引き続き午後試験の勉強をしていきたいと考えています。
Ruby on Railsオリジナルアプリ制作
こちらは断念しました。プログラミングを学習する中でデータ分析・データサイエンス系に力を入れていきたいと考えるようになりました。
10月の目標にも記載しますが、今後はPythonをメインに進めていこうと考えています。
静的WEBサイト 制作
こちらは一度作成してみまをCSSである程度のWEBサイトの仕組みや作り方を理解することができたので、よかったと思います。
今後、データサイエンスの勉強をするうえで、スクレイピングでWEBサイト上のデータを吸い上げることがあると思いますので、非常に役に立ちました。
今後、知り合いのWEBサイト作成の依頼などがあった時には挑戦してみたいと考えています。
Python学習 進行
今後はこちらをメインに勉強を進めていこうと考えています。
そのために9月にはUdemyの講座 「新しいPythonによるデータ分析の教科書」 を使用して、データ分析に最低限必要な【Numpy,Pandas,Matplotlib,Seaborn】などについて一通り学習しました。
Python 3 エンジニア認定データ分析試験を受験して資格を取得できたらいいなと考えています。
※ 「新しいPythonによるデータ分析の教科書」 は Python 3 エンジニア認定データ分析試験 の標準テキストになっています。
資格を取るというよりは、勉強の確認の意味で資格が取れたらいいなと考えているくらいです。
ブログ記事 5記事作成
こちらは、なかなか進められていないです。。。
目標はあるものの、他の勉強が優先になってしまうので難しいですね。
こちらは、無理に記事数を目標にするのではなく、書きたいものをかけるタイミングで書くというのをゆっくり進めていきたいと思います。
以上、9月の振り返りでした。
目標の改定
7月に定めた目標リスト、達成した目標や改定したい目標もあるので、今後の目標を一部改訂してみました。
この4つに変更しました。
10月の目標
この目標に対して10月の目標を以下のように定めました。
- Python データ分析の勉強を進める【Numpy,Pandas,matplotlib,seaborn等】
- Python機械学習についての学習も進める【scikit-learn,その他】
- 基本情報技術者試験(午後試験) 学習を進める
- 流行の新技術を勉強する
Python データ分析の勉強を進める【Numpy,Pandas,matplotlib,seaborn等】
9月に引き続き、Pythonのデータ分析に関わる分野を勉強していきたいと思います。
かめさんの「新しいPythonによるデータ分析の教科書」を使用して勉強を進めます。
また、かめさんの「DatasciencesHuB」というslackのcoding-challengeを積極的に活用したいと考えています。
また、python100本ノックシリーズも購入しましたので、こちらも進めていきたいと思います。
Python機械学習についての学習も進める【scikit-learn,その他】
上と同じく、学習を進めていくと必要になってくると思います。データ分析と同様に進めていきます。
今後はkaggleやNishikaなどのデータ分析コンペに参加していきたいです。
基本情報技術者試験(午後試験) 学習を進める
本日(10/1)に基本情報技術者試験の午前試験を受験してきました。こちらは得点率70%で午後試験の結果が60%以上であれば合格できるので、引き続き勉強を続けたいと思います。
流行の新技術を勉強する
最近では、暗号資産やNFT等のブロックチェーンの流行があります。
あまり知識がないので、このあたりの知識を少し身に着けたいなと考えています。
当然これだけにとどまらず今後流行しそうな新技術の情報をいち早くキャッチし知識をつけたいなと考えています。
独学開始4か月目!
早いもので、独学スタートして4か月目に入りました。
まだ結果は出ていませんが、やりたいこと、進みたい道が決まってきました。
統計検定2級、基本情報技術者試験(午前)の2つを突破できたので、この調子で勉強を進んでいきたいと思います。
コメント